• ホーム
  • いい家塾とは
  • 活動内容
  • 講座
  • イベント
  • 施工実績
  • 季刊誌
  • 団体案内
  • なんでも相談
2019.12.03 06:28

いい家塾 23期 募集開始!

【受講の条件】住宅を新築・増改築を計画されている方で、「いい家とはこんな家です。こんな家が欲しいのです」と、明確に言える様になりたいと思っている方。家を建ててから、又は買ってから「こんな筈ではなかった」と、後悔しないために適切な知識や最新の情報を習得しておきたい方。【現在の住環境...

2019.10.29 03:08

いい家塾 講座「専門編」開催のお知らせ

先日無事に22期生の全講座を終了しました。参加いただいた皆さんありがとうございます。お伝えした内容はきっと家造りの参考になると思います。さて、今季から講座の内容を少し縮小しましたが、プログラムに入っていなかった講座を「専門編」として皆さんにお伝えいたします。・日時:12月15日(...

2019.10.26 04:46

22期 第5講のお知らせ

10月の第5講は「お宅訪問・事例紹介」「ワークショップ 夢を描く」を予定しております。10月27日(日)13:00~17:00会場は いい家塾 事務局ですワークショップでは自分が思い描く夢の住まいを形にします。終了後は簡単な懇親会も開催しますのでどうぞお気がるにご参加ください。

2019.09.24 05:36

京都市 東山区 構造見学会

※10/10 追記10/13に予定しておりました構造見学会は台風の影響を考え延期させていただくことになりました。ご予定していただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますがご了承ください。変更後の詳細===============日 時:2019年11月9日(土) 午前10時15分から...

2019.09.22 04:27

大阪市東住吉区 木の家 構造見学会

令和になったばかりの6月下旬に着工し、大阪市内で現在建築中の住宅でこの度、お施主様のご好意により、構造見学会を開催致します。今回の家は少し大きめですが、構造上の特長は、① リビングの上が吹抜けになっていて、大梁が2本、「飛んでいる」事。② 7寸角(21センチ角)の大黒柱が2階天上...

2019.08.23 02:32

いい家塾 22期 第3講のお知らせ

7月の第2講では「構造・工法編」として「住まいの基礎・土台」「構造を何にするか」「木造工法の種類」をお伝えしました。第3講「環境・素材編」は8月25日(日)13:00~17:00会場は いい家塾 事務局です今回は「自然素材を活かす家造り」「断熱講座」「省エネ講座」の3つの講義を予...

2019.07.24 02:04

22期 第2講 お知らせ

先月から始まったいい家塾 22期。今期は少人数での開催となりましたが、その分距離の近い、密度の濃い講座となっています。第1講は「基礎編」オリエンテーションに始まり、「設計の役割、重要性」や「自然の恵みを活かした家造り」をお伝えしました。第2講「構造・工法編」は7月28日(日)13...

2019.06.17 02:27

22期 第1講のお知らせ

いよいよ今週末の開催となりました。会場はいい家塾の事務局です。みなさんのご参加をお待ちいたします。・日時:6月23日(日)13:00~17:00・会場:いい家塾 事務局 (住所:大阪市中央区糸屋町2-3-21-3F)・講義1,オリエンテーション2,自然の恵みを活かす3,設計の役割...

2019.03.26 02:17

【体験講座〜安全・安心な健康住宅〜】開催

 家造りの重要なテーマ「シニアも安全な多世代が集って暮らす家造り」「災害に強い、環境に配慮した家造り」をお伝えする体験講座を2回にわけて開催します。いい家塾のメンバーが事例紹介を中心にテーマに沿った内容をお伝えします。長期間安心して住める家造りのヒントがたくさん詰まっています。家...

2019.03.22 06:46

丹波篠山の家

2019.03.22 06:41

マンションリノベーション 〜心地よい介護生活をめざして〜〜

2019.02.21 06:31

季刊誌(vol.27) 2019/1/1 新春号

Copyright © 2019 一般社団法人 いい家塾.